冬のカラリと晴れた日などは、洗濯物がよく乾くので朝から何回も洗濯機を回したりすることもよくあります。
そんな洗濯物を干す時やちょっと外で過ごす日など、寒さ対策には気を遣っても紫外線対策はついつい忘れてしまいがち。
ジリジリと暑い夏は、ベランダで洗濯物を干すだけ、ちょっとそこまで買い物に行くだけ…という場合にも、しっかりと日焼け止めを塗ったり帽子をかぶったりしていたものですが、冬はそれほど紫外線は強くないと思ってしまっているんですよね。
でも、実は冬の紫外線て、わりとあなどれないみたいなんです。
今回は冬の紫外線についてお話していきたいと思います。
冬と夏の紫外線の違い
一言で紫外線と言っても、冬と夏では違いがあります。
夏の紫外線は、日焼けのように短時間で肌にダメージを与えるという特徴があります。
そして冬の紫外線には、すぐに肌の衰えが目に見えるような影響はありません。
ただ、少しずつ少しずつダメージが蓄積していく特徴があるため、将来的に肌トラブルが現れてしまうという怖さがあります。
地上に届く紫外線には、A波とB波があります。
A波はUV-A、B波はUV-Bと呼ばれており、それぞれが人の肌に与える影響に違いがあります。
冬の紫外線であるUV-Aは太陽から地表に届く紫外線のおよそ9割を占めていますが、肌を日焼けさせたりする急激な影響を与えることはありません。
ただ、UV-Aは肌にダメージを蓄積させる影響を持っているという点が要注意です。
夏に比べると紫外線が少なくなる冬でさえ、いちばん多い時期のおよそ3分の1の量のUV-Aが地表に到達しているので、注意が必要です。
冬の紫外線がもたらす肌老化
そんな冬の紫外線は、物質を透過しやすい特徴があるため、雲やガラスなどの影響を受けにくいという困った点もあります。
つまり、冬のくもった日や、室内にいる時であっても、肌が影響を受けてしまうということになるんですね。
冬の紫外線は、肌の奥にまで届いて弾力やハリを失わせることでシワなどの肌老化を引き起こす原因となります。
また、すでに肌に存在しているメラニン色素を酸化させて黒くする作用もあるため、肌の色が黒ずんだりシミが増えてしまうこともあります。
冬の紫外線対策
まず、冬であってもできれば日焼け止めを塗るようにしたいものです。
また、地面からの照り返しの紫外線にも注意が必要です。
帽子をかぶったりストールを巻いたりして、顔だけでなく首元も守るようにしましょう。
更に冬に気をつけたいのが乾燥です。
乾燥した肌は、紫外線の影響を受けやすくなっているため、シワやシミができやすい状況にあります。
保湿効果のあるクリームを顔や首に塗って、肌が乾燥しないように心がけましょう。
もちろん、毎日の生活習慣を整えることも大切です。
メラニン色素の生成を抑える効果のあるビタミンCをはじめとして、バランスの取れた食事で美肌効果のある栄養素をたっぷり摂るようにします。
また、睡眠不足は美肌の敵ですが、これは紫外線対策にも関わってきます。
肌を生まれ変わらせるはたらきのある成長ホルモンは、眠っている間に豊富に生成されると言われています。
たっぷりと質の良い睡眠を取って、肌が受けた紫外線ダメージを回復させるようにしましょう。
こうして見ると、冬の紫外線が肌にもたらす影響の大きさがお分かりになるかと思います。
肌老化を少しでも遅らせるために、冬もしっかり紫外線対策をしていくようにしたいですね。