夏の力が最も強くなり、万物の活力が盛んになる季節です。 二十四節気は、この週末に、大暑(たいしょ7月23日)を迎えます。梅雨が明け、一年で最も暑い時期で、真夏日や酷暑日、熱帯夜もあります。もう、暑さを楽しむしかないこの頃。七十二候は、桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ7月23日~27日)、土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし7月28日~8月1日)、大雨時行(たいうときどきにふる8月2日~7日)と、続きます。桐箪笥や桐箱などで、ふるくから暮らしに身近なキリが次の年への準備として実を結ぶ頃、大地は大気に満ちる湿度で潤い、夕立のような稲妻や雷を伴う、激しい雨が時々降る。そんな、真夏の活力に満ちた、蒸し暑い日々の中でも、自然界の季節の移ろいに滞ることはないことを教えてくれる候です。 さあ、深呼吸。大暑に頂点を迎える熱量は、薄い衣をはぐように、ほんの少しずつ秋への始まりへと移行してゆきます。真夏になる前のワクワクする気持ちを思い出し、ちょっとだけ懐かしい気持ちになる瞬間…。ああ、でも、夏休みは始まったばかりだし、気づかぬふりして、そろそろ眠りにつきましょう。 皆様、今夜もぐっすりお休みください。 染谷雅子 ガラス作家・アロマセラピスト 染谷雅子 ギャラリーはなぶさ https://www.hanabusanipponya.com 作品名:「スプラッシュ」(リングホルダー)

2023.07.17