夏の力が最も強くなり、万物の活力が盛んになる季節です。
二十四節気は、この週末に、大暑(たいしょ7月23日)を迎えます。梅雨が明け、一年で最も暑い時期で、真夏日や酷暑日、熱帯夜もあります。もう、暑さを楽しむしかないこの頃。七十二候は、桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ7月23日~27日)、土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし7月28日~8月1日)、大雨時行(たいうときどきにふる8月2日~7日)と、続きます。桐箪笥や桐箱などで、ふるくから暮らしに身近なキリが次の年への準備として実を結ぶ頃、大地は大気に満ちる湿度で潤い、夕立のような稲妻や雷を伴う、激しい雨が時々降る。そんな、真夏の活力に満ちた、蒸し暑い日々の中でも、自然界の季節の移ろいに滞ることはないことを教えてくれる候です。
言うには及ばず、暑さ厳しい夏の日々。でも、夏の間にやりたいことはたくさんあって、暑さの中で動くには限界があります。熱中症にならないように、冷房を上手に使い、水分補給を充分にしましょう。汗の分だけでなく、屋内で過ごす間の冷房で乾燥する肌への影響分も考えることをお忘れなく。また、塩分の摂取も大切です。ほんのちょっとの塩を入れたレモン水は夏の暑さの助けになります。
ただ、水分の摂りすぎには注意です。胃腸の働きを低下させ、さらに発汗も必要以上に多くなるので、肝臓や腎臓に負担をかけることになり、疲労感へとつながります。食べ過ぎも同じです。疲労感から体調不良につながり、その反動で冷たい物や食べやすい物を食べる、という、悪循環に落ちってしまっては、夏を過ごす活力の無駄遣いになってしまいます。食べ過ぎ、飲み過ぎに注意して、体内の水の流れに気を付けましょう。
夏の食卓へは旬のねばねばをぜひ。日差しをたっぷり浴びて育った夏野菜はビタミンやミネラルがたっぷり含まれています。オクラやモロヘイヤ、ツルムラサキなどの粘りのもとは水溶性食物繊維などで、すでに腸内に住み着いている善玉菌の餌となって、腸内環境を整える働きを支えてくれます。生でももちろんいただけますが、さっと茹でると粘りが強くなりますので、あとは、お好みの調味料で召し上がれ!ビタミン、ミネラルの摂取と共に腸内環境美化、結果的に、食欲の抑制にもなるという、良いとこづくしの夏のねばねば野菜たちです。
子どもたちの水浴びや行水、スイカを冷やしたり、涼を求めて水をまいたりと、絵になる水は夏の豊かな歓び。でも、自然界の理(ことわり)では、時に荒れ狂う大雨に被害を受けることもあり、水を制御することは、大きな自然の力に抗えない生き物たちの、太古からの、そして今もなお、大きな課題です。稲妻や雷を伴うような夕立に出会うと、その力に畏怖を感じ、同時に美しさに心奪われる時があります。雷は怖いし、落ちませんようにと祈りますが、稲妻が光ってから数を数える癖は小さい頃から身についていて、怖がりながらも、薄目を開けて稲妻の光を確認したりします。
この不思議、気になりませんか?なぜ雷は雨に田、なぜ稲妻は稲に妻?
実は。稲妻が鳴り、雷が鳴る、というこの自然現象、まだまだ解明されていないことがたくさんあるそうです。積乱雲の中で静電気が発生し、雲のマイナス電気と地面のプラス電気の間の放電が落雷で、その電気の通る道が稲妻です。でも、その大元の雲を刺激するものは何なのか、その発生元はまだ完全に解明されていないそうです。
太古の人は驚いたことでしょう。この夜空の一大野外劇。きっと恐れおののいたことでしょう。また、美しさも認めたことでしょう。
そして、漢字の不思議は実際研究もされているそうですが、雷が多く落ちる田圃とそうでない田圃には明らかに稲の生育に差があるそうで、それは、人工実験でも結論が出ているそうです。明らかな、原因は解明されていませんが、現在のところ、電気イオンに含まれるリンの作用ではないかと発表されています。昔の人は知っていたのです。田に雨降る季節になれば雷が鳴り、雷が落ちるとは稲の相方、育ちが良いことを。ね、凄いですね。ご先祖様と自然の関係。
そして、これはもっと大きなことにつながっていて、太古の地球は雲に覆われ、絶えず大地への放電、つまり雷が落ち、そして、その作用は生物の発生と発達へかかわっているという説も認められています。さらには、地球の生成の源にもかかわっている…。大きな大きなお話です。でも、なくてはならない大事な自然の水の巡りの話。暑い夜に、雷を考えたら、こんなところまで来てしまいました。
さあ、深呼吸。大暑に頂点を迎える熱量は、薄い衣をはぐように、ほんの少しずつ秋への始まりへと移行してゆきます。真夏になる前のワクワクする気持ちを思い出し、ちょっとだけ懐かしい気持ちになる瞬間…。ああ、でも、夏休みは始まったばかりだし、気づかぬふりして、そろそろ眠りにつきましょう。
皆様、今夜もぐっすりお休みください。
染谷雅子
ガラス作家・アロマセラピスト 染谷雅子
ギャラリーはなぶさ https://www.hanabusanipponya.com
作品名:「スプラッシュ」(リングホルダー)