暑さ厳しい今年の夏、暦の上ではすでに秋ですが、まだまだ暑さは残ります。とはいえ、台風が過ぎるたびに、風は少しずつ熱気を失い秋の空気を醸します。二十四節気は処暑(しょしょ8月23日)を迎えようとしています。七十二候は綿柎開(わたのはなしべひらく8月23日~27日)、天地始粛(てんちはじめてさむし8月28日~9月2日)、禾乃登(こくものすなわちみのる9月3日~7日)と続きます。暑さが落ち着き出すこの時期、黄緑色に咲いた綿の花はだんだん紅色になり、そんな花々を包む大気は徐々に新しい季節へ向かい、少しずつ秋らしく満ちる頃。そして、稲や麦などの穀物は実り、その穂は実る重さでこうべを垂れ、実りの時は間近です。そんな秋の気配と植物の様子を知らせる候となります。

2023.08.21