SDGs 私たちの目標SDGs 私たちの目標
SDGs

私たちの目標

目標に向かって、できることを、粛々と

パジャマ屋IZUMMがずっと大切にしてきたことは、図らずも「SDGs」が持つテーマと重なるものがありました。
“みんなの心が温かくなるために” をベースにした、ものづくりやサービス。
ほんの小さな行動の変化で、未来は大きく変わるかもしれません。

これからも良質な商品を製造し、お客様のお手元に届くまでに関わるすべての方が幸せになる仕組みをつくる「感動創造企業」であり続けます。

SDGsとは

SDGsとは
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、Sustainable Development Goals の略称で、日本語では『持続可能な開発目標』と訳されます。

2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すという国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

生き生きとした笑顔があふれる場であるために

4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
8.働きがいも経済成長も
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
11.陸の豊かさも守ろう

女性が働きやすい仕組み作り

女性が働きやすい仕組み作り
2030年の目標

生涯にわたり、必要とされる仕事を作り、2023年竣工予定のビルおよび新事業で雇用の場を提供する。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

スキルアップ希望に合わせて支援できる仕組みを作り、行動指針に基づく評価制度を運用。

2022年の目標

年に2回の面談の実施。
多様な生活の変化に対応できるシステム(仕組み)をスタッフと一緒に作り、就業規則を改定する。
出産育児に関する規定。

指標

離職率(2020年度、2021年度は0%)
希望するスタッフ100%雇用

ターゲット

5.1 / 5.5 / 5.b / 5.c / 8.5

インターン・職場体験の受け入れ

インターン・職場体験の受け入れ
2030年の目標

インターン生の採用を毎年1名以上する。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

主婦インターン・大学生インターンの受け入を夏季・冬季の2回(1週間以上)実施する。

2022年の目標

相模原市内の中学校職場体験を年1回以上(2日間)受け入れる。
スタッフ家族の職場体験実施を年1回以上実施する。

指標

採用数

ターゲット

8.3 / 8.5

施設さんとのパートナーシップ継続

施設さんとのパートナーシップ継続
2030年の目標

福祉施設と企業を結び付ける「企画提案」を担う事業を展開して支援先の収益に貢献する。現在継続のものと合わせて300万/年に達成する。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

施設で作られたものについて、2023年竣工予定のビル内カフェで販売支援をし、支援先の収益に貢献する。現在継続のものと合わせて100万/年に達成する。

2022年の目標

地域の福祉施設がもつスキル(できること)を整理して、リストにまとめ始める。

指標

支援先の収益の10%毎の数値確認

ターゲット

8.5 / 10.2

自分の存在価値を感じられる環境作り

自分の存在価値を感じられる環境作り
2030年の目標

地域の人も得意分野を生かして社会参加ができる場として社屋内にある共有スペースを提供(食堂・工房など)。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

人が集まれるコミュニティスペースを最低100m²確保する。
同時に、オフィススペースを50%以上拡大した職場環境の実現。

2022年の目標

具体的な社屋およびコミュニティの計画・創造として、見積、設計書、融資計画書を完成。

指標

地域の人およびスタッフの参加人数。

ターゲット

11.7 / 4.4

橋本の街づくりの一助となる活動

橋本の街づくりの一助となる活動
2030年の目標

睡眠にまつわるデータを集積することにより、市民の健康を推進するための企画を、行政(相模原市)に提案する。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

地域(橋本)の行事に関わり共催するなど、連携した活動を年に1回以上実施、ブログやSNSで報告。

2022年の目標

地域(橋本4丁目)で定期的な清掃や植栽など新しい活動を月に1回以上実施、ブログやSNSで報告。

指標

毎年あたりの開催数

ターゲット

11.7 / 15.2

人にも地球にも優しくあるために

7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

神奈川県100%再生可能エネルギーの導入(地産地消)
神奈川の太陽を使ったエネルギー

神奈川県100%再生可能エネルギーの導入(地産地消) 神奈川の太陽を使ったエネルギー
2030年の目標

事業拡大しても100%再エネ利用する。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

有事の際に地域(橋本4丁目の町会)へ電力を供給する仕組みを作る。

2022年の目標

志が同じ発電事業社の再生可能エネルギー電力をブロックチェーンのシステムを使い利用契約。

指標

電力の地産地消の測定(アスエネの管理画面で確認可能)

ターゲット

7.2

プラスティックゴミを減らす

プラスティックゴミを減らす
2030年の目標

生産から流通の間に使用されているプラスティック袋を、再生・再利用可能なものに切り変えていく。商品の100%に適用。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

生産から流通の間に使用されているプラスティック袋を、再生・再利用可能なものにできるか調査・企画する。商品の50%に適用。

2022年の目標

緩衝材は100%、OPP袋を利用した商品のうち90%を紙製品に移行する。
生産から流通の間に使用されているプラスティック袋の重量を計測する。

指標

プラスティックの梱包資材発注割合の推移

ターゲット

11.6 / 12.5 / 12.8

商品の製造工程に関わる紡績工場・染色工場・縫製工場・配送会社の児童労働や強制労働、低賃金長時間労働をなくす

商品の製造工程に関わる紡績工場・染色工場・縫製工場・配送会社の児童労働や強制労働、低賃金長時間労働をなくす
2030年の目標

直接取引先の先までの調査完了。
※ 2025年の目標達成後、2030年の目標を設定予定。
※ 半分はホワイトにできました。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

直接取引先への調査完了。
※ 2022年の目標達成後、2025年の目標を設定予定。

2022年の目標

児童労働、強制労働などをチェックするために必要な、監査機関(依頼先)を探す。売り上げの3割を超える主力商品からチェックシートを作成する。

指標

取引先、またその先への労働環境チェック表

ターゲット

8.7 / 16.2 / 17.5

もったいないをなくすために

11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を

大切に着る文化を作る

大切に着る文化を作る
2030年の目標

2025年の目標を達成したら、その商品のルーツを辿るツアーをし、サイトに開示する。
※ 2025年の目標達成後、2030年の目標を設定予定。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

お客様と学ぶ機会を作り、一緒に商品を1つ作ってみる。
※ 2022年の目標達成後、2025年の目標を設定予定。

2022年の目標

パジャマ屋IZUMMの製品の一生(種から役目を終えるまで)のストーリーを整理し、お客様にも考えてもらうきっかけを作る。

指標

コミュニティへの参加率

ターゲット

11.6 / 12.4 / 12.5 / 12.8 / 13.3

サイズ交換での配送往復を少なくする

サイズ交換での配送往復を少なくする
2030年の目標

リペア対応。
※ 顧客データ(サイズ、リペア内容)を管理することで次回から交換を減らす。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

バーチャルで試着できるアプリを導入する。
実際に着なくても、事前のお直し箇所がわかる仕組み作り。

2022年の目標

商品ごとに、サイズ交換の傾向をつかみ、データ化(数値化)する。
その上で交換希望のお客様にヒアリングしデータ化する。

指標

交換率

ターゲット

11.6 / 12.8

生産したものは、最後の1枚まで必要な人に届ける努力をする

生産したものは、最後の1枚まで必要な人に届ける努力をする
2030年の目標

実際に製品化して適量の生産管理・販売の精度を上げていく。生産量の最適化。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

お客様の声も取り入れて必要とされるものづくりの指針=適量を作るためのデータ管理をする。

2022年の目標

B・C品販売を自社でスタートし、お客様の声を聴く機会を年に2回作る。

指標

継続販売して廃棄処理しない

ターゲット

12.4 / 12.5

生地の端末ロスやB反生地をアップサイクルして活用する

生地の端末ロスやB反生地をアップサイクルして活用する
2030年の目標

全素材100%端末ロスゼロ商品化を達成。

この目標を詳しく見る
2025年の目標

アップサイクルの商品数を増やす。生地体験グッズの商品開発をする。年1商品以上の開発。

2022年の目標

端末ロスで価値ある商品をつくり、工場の閑散期をうめる。

指標

廃棄ゼロへ近づける
ウエス利用や端末ロスの商品化

ターゲット

12.4 / 12.5

  • 環境を守るエコショップ
  • シャイン・オン!キッズ チャリティー
  • 被災地支援
  • 生き生きと生活する
    環境づくりのお手伝い
  • 私たちが考えるフェアトレード
  • SDGs 私たちの目標
現在登録されている商品はありません。
SDGsが持つテーマと重なる、パジャマ屋IZUMMがずっと大切にしてきた “みんなの心が温かくなるために” という目標。小さな行動の変化で、未来は大きく変わる。関わるすべての方が幸せになる仕組みをつくる「感動創造企業」であり続けます。
パジャマ専門店 パジャマ屋の本店サイト。
SDGs 私たちの目標 PageTopへ
SDGs 私たちの目標 PageTopへ